statement

 

「私とは何か」

この問いから制作を始めました。不明確な身体を持った私は何をして私となるのか。私というものがある、と制作を続け提示すればするほど私というものは無く、

「自分を作る行為と自分を消して行く行為は同じ」であり、それは同時にその場で起きていているということを確認するに至たりました。それから、

場に寄り添い、身体を立たせ、関係することで、目の前に現れる、存在するものの揺らぎに、私は強く惹きつけられます。

 

 

  私は私を見つめる。 

  場として、他者として、眼として、私は私を見つめている。

      私は現前するすべての事を観取すると決めた。

 

 

この「見ること」を手がかりに、パフォーマンスと映像を使ったインスタレーションの制作やワークショップを行なっています。

絶え間なく変化を繰り返しながら、平衡をたもち、ゆっくりゆっくり、死へと向かっていくなかで、ただここにある生を、自分の目で見続けたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

biography

 

 

1980年  長野県小川村生まれ愛知県在住

 

2008年  愛知県立芸術大学美術研究科研修課程 修了     

2007年  愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻 修了

2005年  名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画コース 卒業   

2003年  NUOVA ACCADEMIA DEL BILLE ARTI /イタリア 交換留学

 

 

 

 

[個展]

2017 ポジション2017 河村るみ  介 - 生と死のあいだ(名古屋市美術館 常設企画展/名古屋)

2015    - ビュートレス キャンパスをトレースする - (名古屋大学教養教育院プロジェクトギャラリー「clas」/名古屋)

2013 - Re reincarnation - (L Gallery /名古屋 本郷)

2011 - Replay - 再生 - (愛知県立芸術大学サテライトギャラリー/名古屋)

2009 - When I am laid in earth - (L Gallery, F -1/名古屋 本郷)

2008 - Thing ovre there - (星ヶ丘駅ギャラリー/名古屋 星ヶ丘)

2007 - surface -(ROOA Gallery / 名古屋) 

2006 - overflow -(愛知県立芸術大学内ギャラリー / 愛知 長久手)

    - Transfomation -(市民ギャラリー矢田/ 名古屋)

2004 - 楽園 -(星ヶ丘東団地 / 名古屋)        

2003 - territory - (名古屋芸術大学美術学部アート&デザインセンター/北名古屋)

 

 

[グループ展 企画展]

2016 場所の目録(宮元ビル/名古屋) 

    - BankART AIR2016 特別展 BankARTスクール「BankART義塾part2」のゼミ生による〜(Bank ART Studio NYK /横浜)

    - オカチなAMR - (岡地ビル株式会社/名古屋)

2015 - RE:LIC × 河村るみ Contemporary Art Photographic Exhibition 2015(re:Li/名古屋)

    - The act of observing - 観察する行為 - MULTI LAYER -(アートラボあいち大津橋会場/名古屋)

    - うたたね - 足助ゴエンナーレ(寿ゞ屋/足助 豊田市)

    - なんだかうれしい!てんらんかい  - (愛知県陶磁美術館 / 愛知)  

    - 金山ぐるりタイムトンネル2015 アーティストトークショー(金山南ビル1階インターコモン/名古屋)

    AMR新作展(トランジットビルディング/名古屋)

2014 - 平成写し絵~うしろの正面だあれ?~ なごや子供まちかど文化プロジェクト金山ぐるりタイムトンネル2014 (日本特殊陶業市民会館 金山南ビル1階インターコモン/名古屋) 

    - 闇の目 - 親子で楽しむアートの世界 遠まわりの旅(名古屋市美術館/名古屋)

2013 - モバイルビュートレス - くうちゅう美術館(テレビ塔/名古屋)

    - search for - (あいちトリエンナーレ2013/名古屋)

    - different alike - AMR 3 solo exhibition (studio AMR/名古屋) 

    - reappearance 再現 -「のこりもの世界の性質:残るということについての研究」ファン・デ・ナゴヤ美術展2013・公益財団法人名古屋市文化振興事業団  (市民ギャラリー矢田/名古屋) 

2012 Guimarães noc noc  (Museum Alberto Sampaio Extention/ポルトガル)

           「+ - ∞」汗かくメディア2012 特別プログラム(愛知県児童総合センター/愛知)

    - come and go- - drawn in dust - きそがわ日和 川と町アートプロジェクト(駒田邸/美濃太田)

    - i'm in the imitation loop - triangle 展 (TRANSIT GALLERY/名古屋)

       - surface -OPEN LOB 2012(アートラボあいち/名古屋)

    - ハートフルアート - 水平線の見える場所 - 展 2012  (愛・地球博記念公園 地球市民交流センター/長久手)

2011 - imitation -「neWs」展 (アートラボあいち/名古屋)

    - 西山の記憶 - collect -こどもとつくる商店街(西山商店街/名古屋)

    -ビュートレス- [汗かくメディア]2011受賞作品公開展示   (愛知県児童総合センター/愛知)

2010 - その先の記憶 - STAY - 常懐荘にて -(常懐荘/小牧)

    - Existence of absence - have a place展(神戸アートビレッジセンター/神戸)

    - 教室の記憶 -   (東部小学校/愛知)

    - cave of existence - アーツチャレンジ2010   (愛知芸術文化センター/名古屋)

    - Existence of absence - あいちアートの森-東栄町プロジェクト(旧本郷校舎、東部小学校/愛知)

2009 - Existence of absence - humid 展(元立誠小学校/京都)

    - overflow 2009 - WONDER BANG! 展(Tokyo wonder site hongo/東京 本郷)

2008 - ジグソーパズル - "ムラシバアサカ"~snap~ 展(愛知淑徳大学星ヶ丘キャンパス内/名古屋 星ヶ丘)

    - autoportrait -(愛知県立芸術大学内芸術資料館/愛知県長久手)

2006 - There is no appearance - 美系優秀2006(文化フォーラム春日井ギャラリー/愛知県春日井)

    - overflow- triple crown展(VOICE GALLERY Ypfs/w, /京都) 

       - color - 資料館展示 (愛知県立芸術大学内芸術資料館/愛知県長久手)

2005 - make up make of- Profiloあの人の顔を...展(アートスペースA-1/名古屋)

       - closet - 資料館展示(愛知県立芸術大学内芸術資料館/愛知 長久手)

       - territory - +VIDEO AWARDS 2005 (+Gallely/愛知 布袋)

       - ガーリー - ワコルネアワードNAMI.NAMIアート展(SPIRAL/東京 青山)

          - 大きな世界の小さなもの - MOVE around/DAIV deep 展 (名古屋市民ギャラリー矢田/ 名古屋 矢田)

2004 - change - pollen -美しき旅行史-singing flower point展 (名古屋芸術大学美術学部アート&デザインセンター/北名古屋)

          - territory - MOVE around/DAIV deep 展(Kyung Won University of Fain Art Foll WAy Post/韓国)

       - make up make of-(名古屋芸術大学美術学部洋画棟ギャラリーZ/北名古屋)

       - 甘い生活 la dolce vita - (名古屋芸術大学美術学部アート&デザインセンター/名古屋)

2003 - 雪うさぎ- -territory - e.x 展 (名古屋芸術大学美術学部アート&デザインセンター/名古屋)

          - love territory - ロンパース展(きわまり荘内アートドラックセンター/愛知 犬山)

          - THE BOX展<Paro-2> -candy-(YEBISU ART LABO/名古屋)

          - THE BOX展<Paro-1> -アングラドーター -(YEBISU ART LABO/名古屋)

          - candy - 箱庭展(ギャラリー引き出し/名古屋犬山)

2002 - legs - image展(名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋矢田)

          - candy- -territory - よせあつめ展 (名古屋芸術大学美術学部洋画棟ギャラリー/名古屋)

          - 彼女は論理的でない - ドータートーター展(20号倉庫北室/名古屋)

             - 彼女ができるまで - (津砂浜/三重)

 

 [Residence]

2016 BankART Artist in Residence (Bank ART Studio NYK /横浜)

 

 [プロジェクト 企画キュレーション]

2015 AMRフェス( TRANSIT GALLERY AMR Studio/名古屋)

2014 AMR Conpetition ( TRANSIT GALLERY AMR Studio/名古屋)

2013 3人だけのコンペティション (TRANSIT GALLERY/名古屋)

2012 ウ・ラジオストック博物館(アートラボあいち/名古屋)

2011 collect -こどもとつくる商店街(西山商店街/名古屋)

 

 

[ワークショップ]

2017 一宮市三岸節子記念美術館 作家ワークショップ「河村るみさんといっしょに いちのみやをなぞる、節子さんをなぞる」(一宮市三岸節子記念美術館 / 愛知 ) 

2016 ビュートレスワークショップ(椙山女学園大学/名古屋)

    旅するビュートレス -小牧の風景をなぞる(小牧市まなび創造館/愛知)

    メナード美術館関連企画 風景画をなぞる -親子で絵画の世界を旅しよう(小牧市まなび創造館市民ギャラリー/愛知)

   「遊びはビジュツのはじまりだ!」(宮城県美術館/仙台)

    夏涼みプロジェクト・ワークショップ「ビュートレス~ガラスの向こうに見える風景をなぞろう」(文化フォーラム春日井/愛知)

    ありがとう、20年!本気のあそび大集合!(愛知県児童総合センター/愛知)

2015 C(コミュニケーション)能力めざましプロジェクト「ビュートレスとはなんだろう?」(岩倉総合高校/愛知)

    なんだかうれしい!2015「フーガ ふ~が」 (愛知児童総合センター/愛知)

            [汗かくメディア]受賞作品特別展示「ビュートレス 」(海南こどもの国/愛知)

2014 [汗かくメディア]受賞作品特別展示「ビュートレス モバイルビュートレス」(海南こどもの国/愛知)

2013 <遠足プロジェクト>アートランドセルによる、TV塔探検ワークショップ(テレビ塔/名古屋) 

          キッズトリエンナーレ2013「my trace 私をなぞって壁画を描く」(愛知芸術文化センター/名古屋)

    「はんたいのはんたいのはんたい」夏の企画展特別プログラム 「見えない作品を作る」(愛知県児童総合センター/長久手)
    観音寺・伊吹島のおもてなしプロジェクト「おとくち」「ビュートレスで銭湯壁画を作る」観音寺市観光協会 瀬戸内国際芸術祭 2013関連事業(香川県/観音寺)
    女川アートシーズン「モバイルビュートレス」(女川総合運動場仮設住宅/女川)

     トランジットスタジオ夏休み特別ワークショップ「ビュートレス」(トランジットスタジオ/名古屋)

             全国美術高等学校協議会ワークショップ「ビュートレス」(東邦高校/名古屋)
2012 ハートフルアート展「地平線をなぞる」(愛・地球博記念公園 地球市民交流センター/愛知)            
    ACTION students’project for 3.11「ビュートレス」(大島小学校/気仙沼大島)
    汗かくメディア2012 特別プログラム「+ - ∞ 」(愛知県児童総合センター/愛知)
            きそがわ日和川の家プロジェクトin木曽三川公園 「デコレーション」
    国営木曽三川公園開園25周年記念事業「第1回花とみどりの中の市民アート展」(国営木曽三川公園/岐阜)
2011 シャガール版画展「シャガールレール」(メナード美術館/小牧)
             なんだかうれしい!春の企画展「ビュートレス」 (愛知県児童総合センター/長久手)
2010 あいちアートの森 「タイムスリップ- 教室の記憶 - (旧東部小学校、本郷校舎/ 東栄町)

  

 

[イベント]

2017 カラダノートspecial2017___《美術のカラダ、ダンスのからだ。》(/名古屋)

2015 金山ぐるりタイムトンネル2015 アーティストトークショー(金山南ビル1階インターコモン/名古屋)

    hihu nuno vol.1(K・Dハポン/名古屋)

2012 - F.E.S 栗原良彰のFantastic Eccentric Show with どくろオールスターズ(3331 ART CYD/東京)

2008 - 彼女は私を見つめる。私はあなたを見つめる。- ( gallery art&design rin'/常滑)

2006 - ART in LIVING - (@port06/名古屋)

    - 39@rt -(club BL/名古屋)

2005 - P.P afternoon tea -(愛知県立芸術大学内芸術資料館/愛知県長久手)

2004 - P.P night waker -(るみちゃんち/名古屋)

    - P.P cotton candy -(YEBISU ART LABO/名古屋)

2003 - candy girl - SNACK ON ART Vol.1(YEBISU ART LABO/名古屋)

2002 - 棒崩し- 台風(名古屋栄周辺)

    - つるのおんがえし -(京都大学吉田寮/京都)

2001 - つなげる- 第6回芸術フォーラム(岐阜大学校内/岐阜)

    - お茶会 -(名古屋芸術大学校内/北名古屋)

1999 ニパフ子供隊+(プラス)(キッド・アイラック・アート・ホール/東京)

 

[オープンアトリエ]

2012 AMR(Art Media Room)オープンアトリエ vo.1(chojamachi TRANSIT BUILDING/名古屋)

 

[研究発表]

2015 日本映像学会中部支部2015年度 第3回研究会「戯れる場」としての映像インスタレーション

 

[サポート]

2011 キッズワンダー☆シアター谷村朝美ワークショップ(メナード美術館/小牧)

2005 SNACK ON ART Vol.3(canolfan/名古屋)

2004 SACUK'Society Cotting Kimono'(名古屋芸術大学美術学部デザイン棟前/北名古屋)

2002 saru個展 秘密行列パフォーマンス(桜アパートメント/名古屋)

2001 apron-もうひとつの場所-展(名古屋芸術大学美術学部アート&デザインセンター/北名古屋)

    電子芸術国際会議(ISEA)2002名古屋プレシンポジウム「往来-電子芸術の可能性」(名古屋港ポートビルなど/名古屋)

 

 

[受賞歴]

2013 あいちトリエンナーレ2013「現代美術展企画コンペ」選出 https://aichitriennale.jp/2013/english/artist/amr.html

             あいちトリエンナーレ2013 「キッズトリエンナーレ」選出

2011 汗かくメディア 2011 (愛知県児童総合センター/愛知) 受賞

2010 豊田美術展2010 (豊田市美術館/愛知)入選

2010 アーツチャレンジ2010(愛知芸術文化センター/名古屋)入選

2010 群馬青年ビエンナーレ2010(群馬県立近代美術館/群馬)入選

2005 +VIDEO AWARDS 2005 (+Gallely/名古屋布袋) 入選

    WACOAL RENAISSANCE AWARD(SPIRAL/東京青山) 入選

 

 

[レビュー]

 

2016 村田真 artscapeレビュー「 BankART AIRオープンスタジオ2016 」

2014   角田美奈子「展評 “Re reincarnation” 河村るみ展」名古屋市美術館アートペーパー  http://www.art-museum.city.nagoya.jp/Artpaper/Artpaper95.pdf

2010 小吹隆文artscapeレビュー「have a place- 向こうの方 -」

         高嶋慈「エフェメラルな空間の詩学 have a place- 向こうの方 -」

2007 森美樹「ギャラリーレビュー -surface-」『美術手帳』美術出版社

2005 林緑子PEELERレビュー「また見たい+VIDEO AWARDS 2005」

 

記事

2016年8月24日 中日新聞(春日井近部)「ビュートレスワークショップ」

2015年11月7日 中日新聞(尾張)岩倉総合高校 視点感覚の差学ぶ授業

2013年7月21日 香川新聞「銭湯の壁に祭りを描写 おとくち」

2010年6月29日 神戸新聞 場所との関わり意識 若手美術作家5人展

 

2013 名東区咲楽 - collect -こどもとつくる商店街 pp.14-15

           スマホ雑誌『Antenna』「おとくち」

2014 あいちの文化すくすくレポート「AMR Conpetition」 

2016 サカエ経済新聞 「オカチなAMR」

     MdN Design Interactive 「 オカチなAMR」

           webニュースサイト神奈川新聞ニュース「BankART AIRオープンスタジオ2016 」


English

statement

biography

 

1980 Born Aichi, Japan.

2005 BFA,School of Fine Arts,Nagoya university of Art.

2007 MFA, the Graduate School of Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music.

2003 NUOVA ACCADEMIA DEL BILLE ARTI / Italia0short study abroad

 

[solo Exhibition]

2017 Position 2017 Rumi Kawamura KAI-between life and death(Nagoya City Art Museum /Nagoya)

2015 Viewtvrace - Tracing the campus - (Nagoya University project gallery「clas」/Nagoya)

2013 - Re reincarnation - (L Gallery / Nagoya)

2011 - Replay - (Aichi Prefectural University of Arts Satellite Gallery / Nagoya)

2009 - When I am laid in earth - (L Gallery, F -1 / Nagoya)

2008 - Thing ovre there - (Hoshigaoka Station Gallery / Nagoya)

2007 - surface - (ROOA Gallery / Nagoya)

2006 - overflow - (Gallery of student main Planning Division in Aichi Prefectural University of Arts / Aichi)

    - Transfomation - (Citizen Gallery Yada / Nagoya)

2004 - Paradise - (My home / Nagoya)

2003 - territory - (Nagoya University of Arts art & design center / Nagoya)

 

[Group exhibition]

2016 index of site (MIYAMOTO BUILDING /Nagoya)

     - BankART AIR 2016 Special Exhibition BankART School "BankART School Part 2" (Bank ART Studio NYK / Yokohama)

           - OKACHI - NA - AMR - (OKACHI Building / Nagoya)

2015   - RE: LIC × Rumi Kawamura Contemporary Art Photographic Exhibition 2015 (re: Li / Nagoya)

           - MULTI LAYER - (Art Lab Aichi / Nagoya)

            Asuke Goennale (Suzuno home / Asuke Toyoda City)

            The "It Kinda Makes Me Happy" Exhibition (Aichi Prefectural Ceramic Museum / Aichi)

            - Kanayama Time Tunnel 2015 Artist Talk Show (Kanayama South Building 1st Floor Inter Common / Nagoya)

            AMR New Work Exhibition (Transit Building / Nagoya)

2014   - Kanayama Time Tunnel 2014 (Japan Commemorative Citizen's Kaikan Kanayama South Building 1st floor Inter Common / Nagoya)

           - A DETOURED JOURNEY  (Nagoya City Art Museum / Nagoya)

2013   - Mobile Buttes less - Air Art Museum (TV Tower / Nagoya)

           - search for - (Aichi Triennale 2013 / Nagoya)

           - different alike - AMR 3 solo exhibition (studio AMR / Nagoya)

            - Fan de Nagoya Art Exhibition 2013 City Culture Promotion Agency (City Gallery Yada / Nagoya)

2012   Guimarães noc noc (Museum Alberto Sampaio Extention / Portugal)

            "+ - ∞" Sweat Kaku Media 2012 Special Program (Aichi Children's Comprehensive Center / Aichi)

            -kiso Art Project (Komada Mansion / Mino-ota)

            - i'm in the imitation loop - triangle exhibition (TRANSIT GALLERY / Nagoya)

            - surface - OPEN LOB 2012 (Art Labo Aichi / Nagoya)

            - Heartful Art - Place where horizontal line can be seen - Exhibition 2012 (Aichi International Disaster Memorial Park Global Citizens Exchange Center / Nagakute)

2011  - imitation -「neWs!」exhibition (ART Labo Aichi/Nagoya)

            - NISIYAMA Memory  - collect - Arcade make with children.(Nisiyama arcade/Nagoya)

            -viewtrace- Asekaku Media(Media make people sweat)2011 exhibition (Aichi

             Children's Center/Aichi)    

2010  - Memory forward - STAY - from JOKAISO -exhibition(jokaiso/Aichi)

            - Reverberation -VISIT- A form swings - exhibition(MENARD ART MUSEUM /Komaki)

            - Existence of absence - have a place exhibition(kobe Art village center/Kobe)

      - Classroom Memory  - (Old Hongo elementary school/Aichi)

            - cave of existence - Art Challenge 2010 (Aichi Art culture center/Nagoya)

      - Existence of absence - Forest of Art, Aichi Exhibition(Old Hongo elementary school/Aichi)

2009  - Existence of absence - humid exhibition ( old Rissei elementary school/Kyoto)

      - overflow 2009 - WONDER BANG! exhibition(Tokyo wonder site hongo/Tokyo)

2008    - jigsaw puzzle - "MURASIBAASAKA"~snap~ exhibition(Aichi Shukutoku University Campus/Nagoya)

            - auto portrait - ( Art material pavilion in Aichi Prefectural University of Arts/Aichi )

2006

   - There is no appearance - Art Excellence exhibition 2006. (cultural forum Kasugai gallery/Aichi)

   - Overflow- triple crown exhibition (VOICE GALLERY Ypfs/w / Kyoto)

   - Color-(Art material pavilion in Aichi Prefectural University of Arts/Aichi )

2005

   - That make up make of- Profilo person's face . . . exhibition. (art space A-1/Nagoya)

   - Closet-material pavilion exhibition (Art material pavilion in Aichi Prefectural University of Arts/Aichi )

   - territory - +VIDEO AWARDS 2005 (+ Gallery/Aichi)

   - Girlie -Wacolne award NAMI.NAMI art exhibition (spiral/Tokyo)

   - Small existence of the big world - MOVE around/DAIV deep exhibition (Nagoya citizens gallery Yada/Nagoya)

2004

   - Change - Pollen - singing flower point exhibition ( Nagoya university of Art . art & Design Center/north Nagoya)

   - territory - MOVE around/DAIV deep exhibition (Kyung Won University of Fain Art Foll WAy Post/South Korea)

            - make up make of- ( Nagoya university of Art . painting building gallery Z/north Nagoya)

   - La Dolce Vita ( Nagoya university of Art . art & Design Center/north Nagoya)

2003

   - Snow rabbit - territory - E.x exhibition ( Nagoya university of Art . art & Design Center/north Nagoya)

   - Love territory - rompers exhibition (Art Drug Center/Nagoya Inuyama )

   - THE BOX exhibition < Part-2>-candy-(YEBISU ART LABO/Nagoya)

   - THE BOX exhibition < Part-1>- underground daughter-(YEBISU ART LABO/Nagoya)

   - Candy-miniature garden exhibition(gallery drawing out/Nagoya Inuyama)

2002 - Legs - Image exhibition (Nagoya citizens gallery Yada/Nagoya)

   - Candy--territory-mixture exhibition(Nagoya university of Art. painting building gallery Z/north Nagoya)

   - She is not logical - Do-ta do-ta exhibition(warehouse (The 20th warehouse north room/Nagoya)

   - Process until she completes - (Tsu sands/Mie)

 

[workshop]

2017 Trace Ichinomiya’s scenery and Setsuko’s work with Rumi Kawamura  (Ichinomiya City Memorial Art Museum of Setsuko Migishi / Aichi)

2016 Play is the beginning of ART ! (The Miyagi Museum of Art /Miyagi )

2012 - viewtrace - in Kesennuma Oshima Island ACTION students' project for 3.11(Oshima elementary school/ Kesennuma Oshima Island)

           - Heartful Art - A place to see the horizon. - exhibition 2012(EXPO 2005 AICHI, JAPAN commemoration park )

2011  - Chagall Rail -   Chagall Print Exhibition (MENARD ART MUSEUM / Komaki)  

          - viewtrace - The "It Kinda Makes Me Happy" Exhibition( Aichi Children's Center/Aichi)

          - Classroom Memory -   "KITEMIN "okumikawa(Old Toubu elementary school/Aichi)

 

 

[Event]

2017 NOTE about body for special event 2017__“BODY in art expression, BODY in dance expression”

2012 - F.E.S Yosiaki KURIHARA Fantastic Eccentric Show with DOGURO all stars(3331 ART CYD/Tokyo)

2008 - She stares at me. I stare at you - ( gallery art&design rin'/Tokoname)

2006 - ART in LIVING - (@port06/Nagoya)

     - 39@rt - (club BL/Nagoya)

2005 - P.P afternoon tea ( Art material pavilion in Aichi Prefectural University of Arts/Aichi Prefecture Nagakute)

2004 - P.P night waker(/Nagoya)

     -P.P cotton candy(YEBISU ART LABO/Nagoya)

2003 -candy girl - SNACK ON ART Vol.1 (YEBISU ART LABO/Nagoya)

2002 - typhoon. (Nagoya honor surrounding)

     -The Grateful Crane - (Kyoto University Yoshid ryou/Kyoto)

2001   the 6th art forum(The University of Gifu campus/Gifu)

    -Tea party - ( Nagoya university of Art .Art festival /north Nagoya)

 

[Residence]

2016 BankART Artist in Residence (Bank ART Studio NYK / Yokohama)

 

[Project curation]

2015 AMR Fest (TRANSIT GALLERY AMR Studio / Nagoya)

2014 AMR Conpetition (TRANSIT GALLERY AMR Studio / Nagoya)

2013 Competition for only 3 people (TRANSIT GALLERY / Nagoya)

2012 w · Radio Stock Museum (Art Labo Aichi / Nagoya)

2011 - collect - Arcade make with children.(Nisiyama arcade/Nagoya)

 

[Award]

2013 AICHI TRIENNALE Curatorial Conpetition

2013 KIDS TRIENNALE Conpetition

2011 Asekaku Media(Media make people sweat)2011

2010 Toyota Fine-Arts Exhibition 2010

2010 Arts Challenge 2010

2010 Gumma Youth Biennial 2010

2005 + VIDEO AWARDS 2005

WACOAL RENAISSANCE AWARD

 

[Support]

2011 Kids wonder ☆ Thtater Asami TANIMURA workshop(MENARD ART MUSEUM /Komaki)

2005 - SNACK ON ART - Vol.3 (canolfan/Nagoya)

2004 -SACUK 'Society Cutting Kimono' ( Nagoya university of Art . design building front/north Nagoya)

2003 - candy girl - SNACK ON ART Vol.1(YEBISU ART LABO/Nagoya)

2002 - electronic arting international conference (ISEA) (Nagoya port building/Nagoya)

         - saru one-man show secret procession performance (cherry blossoms apartment/Nagoya)

2001 - apron-Another place exhibition (Nagoya university of Art . art & Design Center/north Nagoya )